|
|
2024/10/17
|
|
中小企業等が利用できる補助金等のご紹介!
|
|
|
(公財)大牟田市地域活性化センターでは、大牟田市で開設した大牟田市ビジネスサポートセンターと連携して中小企業等の各種支援を行っています。
≪こんなお悩み抱えていませんか?≫
・新商品・製品を開発したいけど、どうしたらいいの?
・新型コロナウイルスや災害に対する支援策を知りたい!
・設備を入れたいけど、資金が足りない!
・研究開発をしたいけど、資金がない!方法が分からない!
・共同開発する相手を探したい!
・DXやIT導入に取り組みたい!
・産学連携による研究・開発を行いたい!
・事業を承継したいけど、どうすればいいの?
先ずは、お電話でお気軽に、ご相談ください。
大牟田市ビジネスサポートセンター
TEL:0944(85)7771
(公財)大牟田市地域活性化センター
大牟田市健老町461エコサンクセンター303号室
TEL:0944(56)1717
Email:info@ecosanc.or.jp
|
|
|
|
中小企業が利用できる補助金等
大牟田市ビジネスサポートセンター
|
|
2024/06/25
|
|
令和6年度「元気企業だより」"Part1"をお届けします
|
|
|
今回は創業110年の歴史と伝統ある“大牟田名物”「草木饅頭」を一筋に製造・販売している江口栄商店を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら!
バックナンバーはこちら
|
|
2024/05/28
|
|
令和5年度の事業等をまとめた「財団だより」を発行しました!
|
|
|
当センターの事業内容のほか、補助金情報や大牟田市が中小企業等の皆様のワンストップ相談窓口として設置した「大牟田市ビジネスサポートセンター」等につきましても紹介・掲載しております。
|
|
|
|
詳しくはこちら
|
|
2024/05/20
|
|
【国】小規模事業者持続化補助金 第16回公募
|
|
|
小規模事業者等が行う、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組が支援されます。
第8回公募からは、これまでの通常枠に加え賃金引上げ枠等の特別枠が新設されています。
〇補助上限:[通常枠] 50万円
[賃金引上げ枠] 200万円
[卒業枠] 200万円
[後継者支援枠]200万円
[創業枠] 200万円
(上記でインボイス特例対象事業者は50万円上乗せ)
〇補 助 率:2/3
( 賃金引上げ 枠 のうち赤字事業者については3/4)
〇対象経費:機械装置等費、広報費、 ウェブサイト関連費、 展示会
等出展費 (オンラインによる展示会・商談会等を含
む) 、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、
設備処分費、委託・外注費
〇公募スケジュール
第16回受付締切:2024年5月27日(月)
※電子申請にはGビズIDプライムアカウントの取得が必要です。
未取得の方はお早めに利用登録を行って下さい。
|
|
|
|
詳しくはこちら
GビズIDプライムアカウントの取得はこちら
商工会管轄地域の方はこちら
|
|
2024/04/26
|
|
【国】 事業再構築補助金 12次公募
|
|
|
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦が支援されます。
〇主な申請要件(下記①、②、③をいずれも満たすこと。)
① 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること。
② 事業計画書を金融機関等(銀行、信金、ファンド等)や認定経営革新等支援機関と策定し、確認を受けていること。
③ 補助事業終了後3~5年で付加価値額を年平均成長率3.0%~5.0%(事業類型により異なる)以上増加させること。又は従業員一人当たり付加価値額を年平均成長率3.0%~5.0%(事業類型により異なる)以上増加させること。
〇補助額(補助率)
[成長分野進出枠(通常類型)]
100~6000万円(従業員数による)
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[成長分野進出枠(GX進出類型)]
100~8000万円(従業員数による)
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[コロナ回復加速化枠(通常類型)]
100~3000万円(従業員数による)
中小企業者等 2/3
中堅企業等 1/2
[コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)]
100~1500万円(従業員数による)
中小企業者等 3/4(2/3)
中堅企業等 2/3(1/2)
※()内はコロナで抱えた債務の借り換えを行っていない者
〇公募期間 令和6年4月23日~令和6年7月26日
〇申請方法:電子申請のみ
GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。未取得の方は
お早めに利用登録を行って下さい。
|
|
|
|
詳しくはこちら
GビズIDプライムアカウントの取得はこちら
|
|
2023/10/13
|
|
令和5年度「元気企業だより」"Part3"をお届けします
|
|
|
今回は,地球温暖化の原因と言われる二酸化炭素(CO₂)の削減、カーボンニュートラル(CO₂の排出と吸収がプラスマイナスゼロ)の実現に向け、アブラヤシの果実の中にある種子の殻(PKS:Palm Kernel Shell)を燃料としてバイオマス発電を行い、環境調和型の発電所を目指している㈱シグマパワー有明を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら!
|
|
2023/09/08
|
|
令和5年度「元気企業だより」"Part2"をお届けします
|
|
|
今回は,“食”を通して社会へ喜びと幸福の提供を目指す㈱キュリアスを紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら!
|
|
2023/06/13
|
|
令和5年度「元気企業だより」"Part1"をお届けします
|
|
|
今回は、100年以上前に始まった大牟田での日本初の合成染料製造を継承・牽引するダイスタージャパン㈱大牟田工場を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2023/05/12
|
|
令和4年度の事業をまとめた「財団だより」を発行しました!
|
|
|
当センターの事業内容のほか、補助金情報等を掲載しております。
|
|
|
|
財団だよりはこちら
|
|
2023/02/21
|
|
令和4年度「元気企業だより」"Part5"をお届けします
|
|
|
今回は、昭和2年に地元の物流企業5社が合併・創業し、運送業を中心に事業拡大し、JR貨物輸送の他、工場内物流や倉庫業、さらには太陽光発電事業などに取り組まれている「大牟田運送」を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2022/12/15
|
|
令和4年度「元気企業だより」"Part4"をお届けします
|
|
|
今回は、バイク業界では珍しい女性社長(代表取締役)が経営する㈱三井グループで、創業41年目を迎えた㈲バイクショップ三井とHONDA専門のバイク店・ホンダドリーム大牟田を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2022/09/26
|
|
令和4年度「元気企業だより」"Part3"をお届けします
|
|
|
今回は、ほとんどのご家庭で毎日使われている包丁やDIYなどに使う大工道具、アウトドアやキャンプに使うナイフやナタ、庭や花壇の剪定に使うハサミ、草を刈る鎌、畑を耕す鍬など、家庭用から職人用まで幅広く品揃え(販売)、その刃物の研ぎ修理の店を、大牟田で60年近くにわたり続けている「田中刃物店」を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2022/08/09
|
|
経済産業省による新型コロナウイルス感染症への支援策について
|
|
|
新型コロナウイルスによる企業への影響を緩和し、支援するための施策を実施されています。
|
|
|
|
詳しくはこちら(経産省HP)
|
|
2022/08/01
|
|
令和4年度「元気企業だより」"Part2"をお届けします
|
|
|
今回は創業75年、古布・古着等の回収・リユース・リサイクル業を営む株式会社鉄万を紹介します。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2022/06/09
|
|
令和3年度の事業をまとめた「財団だより」を発行しました!
|
|
|
当センターの事業内容のほか、補助金情報等を掲載しております。
|
|
|
|
財団だよりはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
2022/06/09
|
|
令和4年度「元気企業だより」"Part1"をお届けします
|
|
|
今回は、2015年に大牟田市四箇新町のテクノパークに進出し、ロボットを導入した無人製造ラインで自動車部品となる鋼材の切断に使用される「鉄鋼用チップソー」を製造している天龍製鋸㈱大牟田工場の紹介です。
|
|
|
|
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
|
|
|