|
 |
【 都市公園愛護報奨金交付制度 】
〜育てようみんなの公園〜
Q.どういう制度なのですか?
A.市民の皆さんが気持ちよく安心して利用できる公園にするため、都市公園等の除草や清掃等を行っていただく地域の団体に対し、大牟田市が報奨金を交付する制度です。 |
|
Q.現在どういう団体が活動を行っていますか?
A.子供会や老人会などです。また、1公園につき1団体を交付の対象としています。ただし、3,000uをこえる公園については、審査のうえ、複数の団体が交付対象となる場合があります。 |
|
Q.どのような活動が行われているのでしょうか?
A.下記のとおりです。
- 月1回以上の公園の除草、清掃。
- 公園の施設に異状があった場合の連絡。
- その他として、公園の維持管理に関わる自主的な作業等も大歓迎です。
|
|
Q.交付される金額について知りたいのですが?
A.1団体につき
一律15,000円+面積100uごとに1,000円を加算した額となります。
また、公園内に設置されているトイレを月1回以上清掃していただける団体については、1棟につき5,000円/年を加算します。
※1年に満たない場合は、月割となります。 |
|
Q.交付金が変更になることはあるのでしょうか?
A.下記の場合に注意してください。
- 公園が廃止になったとき
- 工事などで長期間利用できなかったとき
- 公園愛護活動が適正に行われなかった場合
|
|
Q.申し込みの方法について教えてください。
A.大牟田市水道局4階公園緑地課に備え付けの所定の用紙(都市公園愛護活動報奨金交付申請書)に必要事項を記入のうえ、申し込んでください。
|
|
Q.分からないことがあったらどこに連絡したらいいのですか?
A.大牟田市都市計画公園課におたずねください。
電話:0944−41−2782 |
|
|