|
 |
【 大牟田市「花のまちづくり」里親制度 】
〜あなたの愛できれいな花を育ててみませんか!〜
Q.どういう制度なのですか?
A.里親の皆さんに大牟田市が設置または管理しているプランターの花のデザインと管理をお願いし、それに必要な材料を大牟田市が支給する制度です。
|
|
Q.里親の仕事について、もう少し教えてください。
A.里親の仕事は、おもに次の1〜5です。
- 花苗のデザイン
- 植え替え
- 水やり
- 花がら摘み
- 除草や清掃
|
|
Q.わたしも里親になれるのですか?
A.大牟田市内に住んでいる人や大牟田市内で営業、活動を行う企業、団体、グループなどであればどなたでも参加できます。
|
|
Q.わたし、やってみようかな!
でも、申し込みはどうすればいいのですか?
A.大牟田市役所水道局4階の公園緑地課窓口に備え付けの申込書があります。
里親を希望するプランターの位置、数量、住所、氏名(団体名)、花苗のデザインや材料等を記入して公園緑地課へ提出してください。
(応募者多数の場合、応募を締め切る場合がありますので早めにご応募ください。)
|
|
Q.申し込みをした後はどうすればいいのですか?
A.次のような仕組みになっています。
- 申し込み内容を審査します。
- 審査の結果をお知らせします。
- 里親には認定書の交付、該当するプランターに里親の名前(団体)等の記名をします。
- 春、秋の植え替え時期に合わせて必要な花苗等の材料を支給します。
|
|
Q.里親に期間はあるのですか?
A.認定書の交付日から年度末までとなっています。
|
|
Q.分からないことがあったらどこに連絡したらいいのですか?
A.大牟田市都市計画公園課におたずねください。
電話:0944−41−2782 |
|
ありがとうございました。
皆さんと一緒に大牟田市をきれいな花でいっぱいにしましょう!
|